行政書士 加藤智成事務所のブログ

空揚げと唐揚げの違いは?

2017年4月14日

お総菜行政書士の加藤智成です。最近は法律の話しが続いていましたので、お総菜行政書士らしくお惣菜の話題です。タイトルの通り「カラアゲ」はどちらの表記で書きますか?

 「カラアゲ」ってどんな料理?

「カラアゲ」についての説明です。
集英社国語辞典では、下記の様に書いてありました。

からあげ(空揚げ・唐揚げ)
(料理)かたくり粉や小麦粉を薄くまぶして油で揚げること。また、その料理。

ちなみに、「天ぷら」についても集英社国語辞典で調べました

てんぷら(天麩羅)
(料理)魚介類・野菜類に小粉を卵と水で溶いた衣をつけ、油で揚げた料理。

「天ぷら」が粉を水で溶いた「衣」を付けているのに対して、「カラアゲ」は粉を薄くまぶしただけです。と言うことは・・・  衣を付けていないので「カラアゲ」は「衣が空っぽ(衣がないので・・)」元々は「空揚げ」の表記が元祖らしいです。NHK放送文化研究所のリンクで詳細が書いてありました→https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/134.html

 空揚げよりも唐揚げがよく見かけます

「空揚げ」よりも「唐揚げ」が一般的な表記らしいです。その理由はNHK放送文化研究所のサイト↑(リンク先)に書いてありますが、「空」だと空っぽのネガティブイメージなので、「唐揚げ」という表記が浸透しているらしいです。

 役所では?

役所ではどちらの「カラアゲ」の表記が多く使われているか調べました。

消費者庁「http://www.caa.go.jp/」のサイト内で検索すると(平成29年4月14日調べ)
唐揚げ・・・60件
空揚げ・・・ヒット無し(0件)

農水省「http://www.maff.go.jp」のサイト内で検索すると(平成29年4月14日調べ)
唐揚げ・・・641件
空揚げ・・・14件
「唐揚げ」の圧勝でした。

 

前職のスーパーでPOPを書くときに「空揚げ」を書いたら、職場の人から「誤植だぁ」と指摘されましたが、ホントは「空揚げ」と書くんですね。

当事務所の得意分野である食品表示サポートの詳しい内容はこちら→http://www.tomonari-kato.com/service/hyoji.html

食品, 食品表示, 飲食営業許可


行政書士加藤智成事務所のサービス案内

  
  

行政書士加藤智成事務所へのお問い合わせ